蹴拳18
大会名:蹴拳18
日時:2014.5.18
場所:ディファ有明
主催:蹴拳プロモーション
認定:JMD、Lumpinee
協賛:サラダナごはん事務局
後援:GONKAKU/eFight/BoutReview.com
開場開始時間
開場12:30 開始13:00
開場12:30 開始13:00
開催場所 東京・ディファ有明
▼対戦カード
▼トリプルメインイベント3 (第18試合)ルンピニースタジアム認定 Sフライ級ランキング査定試合
ムエタイルール Sフライ級 3分5R延長1R
ムエタイルール Sフライ級 3分5R延長1R
藤原 あらし(バンゲリングベイ)
元WBC日本バンタム級王者・元WPMF世界スーパーバンタム級王者
元全日本バンタム級王者・2005年MAC55トーナメント王者
vs
ゴンプートーン・ノーノップヒラン(ルンピニー S・フライ級 9位)
元WBC日本バンタム級王者・元WPMF世界スーパーバンタム級王者
元全日本バンタム級王者・2005年MAC55トーナメント王者
vs
ゴンプートーン・ノーノップヒラン(ルンピニー S・フライ級 9位)
▼トリプルメインイベント2(第17試合) ムエタイルール 58kg契約 3分3R延長1R
長嶋 大樹(Y'ZDジム)WPMF日本フェザー級王者
vs
小山 秦明(建武館) J-NETWORKフェザー級王者
vs
小山 秦明(建武館) J-NETWORKフェザー級王者
▼トリプルメインイベント1(第16試合) インプレッションルール 70kg契約 3分3R延長1R
TOMOYUKI(センチャイジム)NJKF S・ウエルター級王者・チャクリキミドル級王者
WBC ASIA国際式ボクシングS・ウエルター級王者
vs
クンタップ・パラエストラジム(パラエストラ千葉)M-1 Sウェルター級王者、元WMC世界ウェルター級王者
WBC ASIA国際式ボクシングS・ウエルター級王者
vs
クンタップ・パラエストラジム(パラエストラ千葉)M-1 Sウェルター級王者、元WMC世界ウェルター級王者
▼第15試合 セミファイナル ムエタイルール ライト級 3分3R延長1R
龍橋 祐秦(Y'ZDジム)UKFイーストアジアライト級王者・WPMFライト級3位
vs
コンゲンチャイ・エスジム(エスジム)元ルンピニーライト級3位
vs
コンゲンチャイ・エスジム(エスジム)元ルンピニーライト級3位
▼第14試合 インプレッションルール ヘビー級 3分3R
工藤 勇樹(エスジム)WPMFライトヘビー級2位
vs
AKIRAjr(若獅子会館)
vs
AKIRAjr(若獅子会館)
▼第13試合 蹴拳初代バンタム級チャンピオントーナメント第1回戦 ムエタイルール バンダム級 3分3R延長1R
勝 也(JTジム)2013年WPMF日本バンタム級新人王WPMF日本バンタム級9位.-GROW Bクラス優勝.J-GROW技能賞2位
vs
Mr.ハガ(ONE'S GOAL)元NJKFバンタム級1位
vs
Mr.ハガ(ONE'S GOAL)元NJKFバンタム級1位
▼第12試合 ムエタイルール 54kg契約 2分3R
陣内 まどか(エスジム)J-girlバンタム級王者
vs
高橋 美優美(岡澤道場)
vs
高橋 美優美(岡澤道場)
▼第11試合 ムエタイルール Sフェザー級 3分3R延長1R
津橋 雅祥(エスジム)WPMFスーパーフェザー級5位
vs
新垣 竣太(Top Fighter)
vs
新垣 竣太(Top Fighter)
▼第10試合 ムエタイルール Sライト級 3分3R延長1R
夢(タイム) セーンチャイジム(セーンチャイジム NJKF S・ライト級6位)
vs
川又 恭兵(大成塾)
vs
川又 恭兵(大成塾)
▼第9試合 ムエタイルール肘無し 78kg契約 3分3R
細井"ジャックダニエル"光世(宝塾)
vs
巻淵 淳(フリー)
vs
巻淵 淳(フリー)
▼第8試合 ムエタイルール ウェルター級 3分3R延長1R
秀 雄(平井ジム)
vs
セイサック・エスジム(エスジム)
vs
セイサック・エスジム(エスジム)
▼第7試合 インプレッションルール 55kg契約 3分3R
吉野 幸喜(湘南格闘クラブ)2009年ライズ55㎏新人王
vs
ペップチューン・ロンポージム(ロンポージム)
vs
ペップチューン・ロンポージム(ロンポージム)
▼第6試合 ムエタイルール Sライト級 3分3R延長1R
安東 雅喬(湘南格闘クラブ )
vs
和 真(早川ジム MA日本スーパーライト級8位)
vs
和 真(早川ジム MA日本スーパーライト級8位)
▼第5試合 ムエタイルール Sフライ級 3分3R延長1R
小森 玲哉(ONE'S GOAL WPMF日本スーパーフライ級10位)
vs
土橋 朋也(新宿レフティー) WPMFスーパーフライ級8位 2011年度WPMFスーパーフライ級新人王
vs
土橋 朋也(新宿レフティー) WPMFスーパーフライ級8位 2011年度WPMFスーパーフライ級新人王
▼第4試合 ムエタイルール 68kg契約 3分3R
鷹人(平井ジム)
vs
助川 秀之(TURNING POINT KBX)
vs
助川 秀之(TURNING POINT KBX)
▼第3試合 インプレッションルール Sライト級 3分3R
大地 (蹴空ジム)
vs
モロゾフ・アライ(岡澤道場)
vs
モロゾフ・アライ(岡澤道場)
▼第2試合 ムエタイルール肘無し フェザー級 3分3R
小丸 剛史(エスジム)
vs
平田ハム太郎(BELIEF)
vs
平田ハム太郎(BELIEF)
▼第1試合 蹴拳初代バンタム級チャンピオントーナメント第1回戦 ムエタイルール バンダム級 3分3R延長1R
清水 克彦(DANGER)イノベーションバンタム級3位
vs
林 敬明(TSKjapan )J-netバンタム級3位 WPMFバンタム級7位 TRIBELATEスーパーバンタム級チャンピオン
vs
林 敬明(TSKjapan )J-netバンタム級3位 WPMFバンタム級7位 TRIBELATEスーパーバンタム級チャンピオン
▼オープニグファイト ムエタイルール肘なし 2分3R
石本 慎也(エスジム)
vs
X 調整中
石本 慎也(エスジム)
vs
X 調整中
<チケット情報>
SRS席12,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円 ※当日券は全席500円増し。
チケット販売所
蹴拳プロモーション、e+(イープラス)、出場選手各ジム
お問い合わせ:蹴拳プロモーション 044-744-1268
jmd.nishikawa@gmail.com
SRS席12,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円 ※当日券は全席500円増し。
チケット販売所
蹴拳プロモーション、e+(イープラス)、出場選手各ジム
お問い合わせ:蹴拳プロモーション 044-744-1268
jmd.nishikawa@gmail.com